NODIAを使ったノンジアミンカラーの講習会に行ってきました。自由が丘美容室tecco.
ノンジアミンカラー(NODIA)
当店でも取り扱っているノンジアミンカラーNODIAの講習会に行ってきました。
講師は大阪の美容室「ART FOR ART’S」小野さんです。
ムーランのNODIAをプロデュースした美容師さんです。
以前から僕自身もカラーで痒くなってしまったり、お客様の中でもそういった悩みを抱えているお客様もいるのでノンジアミンカラーについては調べて他メーカーなどの商材も取り扱っていました。
その勉強の中でよく参考にしていたのが今回の講師の小野さんのブログです。
当店に通っていただいているお客様の中にも小野さんのブログを読んでいる方も多いのでNODIAで染めて欲しいと言う方も多いです(^^)
ノンジアミンカラーについて書かれています。
【NODIAを使った白髪染め】
当店でNODIAを使用したbefore、afterです。
ジアミンが入ってない中で安全かつ少しでも濃く染まるものを探してたのでそのひとつにNODIAはなりそうです。
ノンジアミンカラーの中では濃いめに染まってくれます(^^)
決して無理のない範囲でお客様一人一人の状態に合わせて使わせてもらいます。
講習会の様子
座学で
・かぶれとはどのようにしておこるのか?
(その原因などかぶれの種類について)
・ジアミンとはどのようなものなのか??
・ノンジアミンカラーについてのあれこれ
などを普段小野さんがサロンワークしている中での経験も交えての説明。
そして実際にモデルさんを
講習会なので中身はあんまり書けないのですが、カラーの塗布方法や普段のサロンで行っている施術など細かく聞けてよかったです。
染まりなども綺麗でした。
ちょっと応用したやり方も聞けたのでお客様に合わせて無理はせず自分のサロンにも活かしていきます。
自分の中で気になること、なんでこうなんだろ??って所も確認できたのでとてもためになる講習でした!!
ノンジアミンカラーは通常のカラー剤に比べればもちろん染まりや色持ちは劣りますが、その中でもジアミンアレルギーの方やカラーに弱い方の理想に近づけれたらと思います。
その為にもさらに学んでいきます!!
サロンワークにとても役立つ講習会でした。
ありがとうございました!!
カラーで悩んでいるお客様へ
決して無理のない範囲で一緒に相談して決めていきましょう。
ノンジアミンカラーはもちろんメリット、デメリットはありますが一緒に無理なく理想の染まりなどに少しでも近づけれたらと思います!
なんでも相談してください。
ずっとカラーで悩まれていたお客様からも
このような嬉しいご連絡も頂けました。
まずは是非一度カウンセリングだけでも大歓迎なのでぜひ気軽にご連絡ください。
東京、自由が丘駅 徒歩5分
ご予約はこちらをクリックご予約は24時間受け付けており返信は必ず致します。