カラーを塗られている時、美容院が終わったあとに染みる?悩みを解決しながらノンジアミンカラーで暗めに染める。自由が丘、田園調布、奥沢エリアのノンジアミンカラー取扱サロンtecco.


【カラーを塗られている時、美容院が終わったあとに染みる?悩みを解決しながらノンジアミンカラーで暗めに染める】

ご新規のお客様。

毎回ではないのですが、カラーを塗られている時に染みたり、美容院終わりに痒みがでるのを感じながらカラーをしていたそうです。

ヘナやノンジアミンカラーを検索してtecco.を見つけてくれました。

遠くから来て頂きとても嬉しいです。

まずは染みる原因をお話しながら共有します。

【染みる原因は大きく分けると二つあります】

なぜ染みるのか?

という原因を突き止めずにノンジアミンカラーだから大丈夫、オーガニックカラーなら平気、刺激が少ないカラーだからと染めるのはあまりオススメはしません。

(オーガニックカラーなどにもジアミンは含まれているのでジアミンアレルギーの方は使用しないのをオススメします。そのカラー剤が悪いというわけでなくジアミンアレルギーの方には量などは関係なく使用しないのが大切です。)

・染みる2つの原因

【刺激性皮膚炎】

カラーを塗られている時などにカラーが染みる。

それは刺激性接触皮膚炎とよばれ、アレルギーを原因としない「かぶれ」のことです。

刺激をおこす化学物質が濃い濃度で皮膚に付くと、誰にでも症状が出ます。

その原因は、化学物質が皮膚の細胞膜に障害を与えたり、代謝に障害を与えたりして皮膚を傷めてしまうからです。

薬剤と接触後、あまり時間を置かずに皮膚に刺激や傷みを感じたり紅斑が現れたりした場合は刺激性接触皮膚炎の可能性があります。

肌が弱い人などはこちらが原因のことが多いです。

【アレルギー性皮膚炎】

刺激性皮膚炎とは違い、ジアミン(酸化染料)によってアレルギー性のかぶれはアレルギーの原因物質から守るために免疫が過剰に反応し、特定の成分に対してアレルギーになった人だけに、赤みや痛みなどの症状を起こす皮膚炎の事。

ヘアカラーによるアレルギーは遅延型で6時間~半日~にかけてかゆみや腫れなどの皮膚炎の症状が出始めます。

後日など染みる場合は病院の検査をおすすめします。

後日染みる方はジアミンの量など関係なく使うのをさけるべきです。

ジアミンアレルギーの方はジアミンを使うのは危険です。

美容院ではアレルギーでは無いか?という判断になるので病院で検査をするというのが1番いいです。

この2つの染みる原因を踏まえてお客様とお話します。

ノンジアミンカラーなどの施術はそういった知識も大切ですし、お客様に使う薬剤などに詳しい美容師さんに相談することをオススメします。

今回のお客様の場合はどちらにも該当するのでただノンジアミンカラーを使うのではなく、刺激性皮膚炎も考慮し塗る前の保護クリームやオイル(ノンジアミンカラーのお客様には皆様にさせてもらいます)を使い直接触れるのを和らげる。

明るくする作用が原因のこともあるのでそこを改善。

頭皮に負担がないように塗布。

他にもありますがこれらの点も意識します。

今回の施術

今回使用したのはお客様の状態と照らし合わせ、初回なので安心、安全面を重視しHC染料、塩基性染料を使用しました。

前にハイライトを入れていたのでその辺りの明るさも抑え、赤味が出づらいように染めていきます。

他にもノンジアミンカラーの酸化染毛剤のパッチテストも行い、次回使える薬剤のチェックなどをさせてもらいます。

ノンジアミンカラーはジアミンが入っていないものなので、色の入りや色持ちは少し弱いです。

決して無理はせず、その後の状態をみながら染まりなどの調整をしていき理想の状態に近づけていけたらと思います。

安心、安全の範囲内で出来る限り濃く染めれるようにしていきます。

一緒に相談しながらストレスなくカラーを楽しめればと思います。

(お客様の頭皮と身体のために染みてもいいからしっかり染めたいという要望には答えられません。ご理解頂けると嬉しいです。)

カラー途中もストレスなく過ごせたようでとても嬉しかったです。

今後の状態、パッチテストをした部分も含めまた相談して決めていきましょう!!

お話も楽しかったです。

またぜひお待ちしてます!

美髪も目指しましょう!!

カラーに不安がある。

薬害などが気になる。

そんな悩みをお持ちの方はぜひ相談してください!!
東京、自由が丘駅 徒歩5分

ご予約はこちらをクリックご予約は24時間受け付けており返信は必ず致します。