【自由が丘】ノンジアミンカラーでジアミンアレルギーの方の髪を暗めにカラーリング。ノンジアミンカラー取り扱いサロンtecco.


ノンジアミンカラーでジアミンアレルギーの方の髪を暗めにカラーリング

カラーに対してアレルギーが出てしまって、ノンジアミンカラーに変えたいけどどのような染まりになるかわからない。

ジアミン入りのカラーに比べ色持ちや色の入りがどうなのか気になる。
という方も少なくないと思います。

さらにはノンジアミンカラーで染めてたけど暗くは出来ないと言われたことがある方もいるのではないでしょうか?
今回は実際の施術のbeforeとafterなどを元にブログを書いていきます。
ジアミン入りのカラーに比べると色の入りや色持ちは多少弱いですが暗くすることは可能です。

実際の施術例

お客様の初来店時の髪色

元々色が抜けやすいことが悩みのお客様。
いつも髪を暗くしてもすぐに明るく戻ってしまうそうです。
明るくする予定もないそうなのでなるべく濃いめに染まるよう調整していきます。

【色が抜けやすい理由】

元々人は赤味に寄りやすい髪質の方と黄色くなりやすい方に分かれます。

黄色くなりやすい方は抜けが早く感じます。

その点も含めカラーを考えると色持ちは良くなります。

カラーは塗っている時に1度希望の明るさより明るくなってから色が入り希望の明るさになります。
透明感が出ると言われているカラー剤(イルミナカラー、アディクシー、スローカラー、アプリエ等)色素量の少ないカラー等で髪を暗くした場合は色抜けが早いですし、明るく戻るのも早いです。
暗くするのに1度グッと明るくなってから暗く色が入るので、その色味が抜けると1度明るくなったその明るさになってしまいます(暗くしたのに抜けたら元の色よりも明るくなったというのもこれらが理由のことがあります)

【前回他店でイルミナカラーで暗くした新規のお客様の参考例】

昨今あるブリーチしなくても透明感のあるカラー剤は上記のようなカラーでベースの色味もベージュなので透明感は出ますが抜けると黄色くなります。

いつも暗くしてもすぐ抜けてしまう場合はその点を変えてあげるのをオススメします。
すぐに抜けるカラーも透明感があるなどもちろんメリットはあるので、目的によって使い分けるのが大切です。
暗くして長持ちさせたいのに抜けが早いカラー剤を使っている場合などは目的とは違うので注意が必要です。

今回のカラーリング

初回のカラーはカラー剤にアレルギーがあるお客様なので、ジアミンが含まれていないカラー剤で今回はHC染料、塩基性染料(カラートリートメント)を安全の範囲内でしっかり染めました。

ジアミン入りのカラー剤に比べると染まりや色持ちは弱いですがノンジアミンカラーででも濃く染めることは可能です。

ノンジアミンカラーには種類があるので、当店ではお客様と染まりや刺激などについてお話しながら1回目より2回目、2回目より3回目と希望の色に近づけるようにしていきます。

なんでも相談してください!
元の明るさがかなり明るい場合や染める明るさを8以上の明るさ等の場合抜けは早くなります。

元の髪色がかなり明るい場合ノンジアミンカラーで真っ黒にするというのが少し難しいです。

その場合は濃い色を続けてだんだん濃くしていきます。

2ヶ月後のご来店時

少し色は抜けてきていますが、初回のご来店時に比べると明るさもキープ出来ています。
今後も濃いめのカラーを無理ない範囲で染めることで暗めをキープしていきましょう。
お客様と相談しながら無理ない範囲でなるべく濃く染めさせてもらいます!

2回目は前回の色の抜けなどを踏まえ、ノンジアミンの酸化染毛剤とカラートリートメントで染めさせてもらいました。

ジアミンアレルギーで髪を暗く出来ないのかな?と悩んでいる方はぜひ相談してください!!

東京、自由が丘駅 徒歩5分

ご予約はこちらをクリックご予約は24時間受け付けており返信は必ず致します。