薬害を抑えたいけどヘナのオレンジ色が気になる方にはヘナ2度染めorノンジアミンカラーリング。ヘナやノンジアミンカラーのこと何でも相談してください!【自由が丘天然100%ヘナ、ノンジアミンカラー取り扱い美容室tecco.】


薬害を抑えたいけどヘナのオレンジ色が気になる方にはヘナ2度染めorノンジアミンカラーリング。

今回はカラーなどの薬害を抑えたかったり、肌への負担を減らしたいという理由でヘナをしているけどヘナのオレンジの色が気になるという方に向けてブログを書いていきます。
天然100%のヘナは自然なものが好きな方や薬害を無くしたいという方、肌や髪への負担を減らしたい方にはとてもオススメです。
通常のカラー剤には髪を明るくする成分や色味や色持ちを良くする酸化染料が含まれています。
色の明るさや希望の色味を出すことに優れていますが、薬害があったり髪への負担は大きいです。
天然100%のヘナはただの植物なので、明るくする成分や酸化染料が含まれていません。
なので、元々の髪の明るさの調整や希望の色を入れるという点では不向きです。
ヘナはオレンジ色の色素を持っており、そのオレンジ成分が髪の毛のタンパク質とくっつくことで色が出ます。
髪の毛を補強するトリートメント効果もあり、ハリコシを出しながら髪の毛を引き締め、肌と髪を傷めずに色を染めれるという点がオススメです。
ヘナは元々の髪色にオレンジが乗ります。

白髪はオレンジに。

ブラウンの髪はオレンジブラウンに。

黒髪は髪質によってほんのり明るくなります。

白髪が少ない方ですとヘナ単品でもオレンジの色味の感じ方は少ないです。
薬害がなく染められるのはいいのですが、白髪が多い場合にオレンジ色が気になるという方も少なくありません。
ヘナのオレンジも素敵ですが、気になる方はヘナ単品以外の染め方もあるので気軽に相談してください。

【ヘナのオレンジが気になる方におすすめの染め方】

ヘナは白髪の量によってオレンジに感じるかは変わります。
ヘナのオレンジが気になる方に当店ではヘナとインディゴを塗るヘナ2度染めかノンジアミンカラーリングをオススメします。

ヘナ単品を続けて少しずつ濃いオレンジにしていくということも可能ですが、根元から生えてきた髪は毎回1度染めなのでその部分のオレンジは少し強く出ます。

オレンジに感じるというのは人それぞれの感覚ですので、ヘナ単品を続けていてオレンジが気になってきたという方はぜひ1度他の方法を聞いてみるというのをおすすめします。

ヘナのオレンジが気になる方に、始めからヘナとインディゴを混ぜて塗るミックス染めもあるのですが、1度では白髪の染まりが弱いので短い期間で続ける必要があります。

当店ではヘナ単品染めかヘナ2度染めをオススメします。


1度ヘナを塗って流した後にインディゴを塗布する2度染めをすることで、ヘナのオレンジをブラウンに近づけることも可能です。

カラーに比べると色味の幅や明るさの調整などの幅は狭いですが、2度染めをすることでヘナのオレンジを和らげながら薬害がなく染められます。

デメリットとしてはインディゴ染めをしているとカラーチェンジや明るくするのが難しくなるので、その点もじっくり相談して決めていきましょう。

ヘナ単品だと思っていたら、インディゴが含まれていて髪が暗くなりカラーチェンジが難しい状況になっている方も多いです。

2度染めよりも色味や明るさの調整が出来るノンジアミンカラーもございます。
こちらは薬害を減らすという目的で、ヘナより色味を重視して染めたい方におすすめです。

薬害を無くしたいという方にはやはりヘナやインディゴがオススメです。

しかし、薬害も気になるけど、どうしてもヘナの色味が気になる方や植物が苦手な方はノンジアミンカラーがオススメです。

通常のカラーに比べ、薬害や刺激を抑えつつ色味の調整や白髪を染めることも可能です。

アレルギーを発症しやすいとされているジアミンがヘナやノンジアミンカラーには含まれていないので、薬害は少ないです。

しかし、ジアミンは染まりや色持ちに関してはとても優秀なのでジアミン入りのカラーに比べるとノンジアミンのカラーは染まりや色持ちが弱いというデメリットがあります。

何を求めるかによってオススメは変わります。
ヘナのオレンジが気になる方は1度相談してください!

ヘナと謳っていてもカラー剤の染料が含まれているものやオーガニックカラーや香草カラーにもジアミンは含まれています。

ジアミンを控えたいのに知らずに染めている方も多いので、その点も理解している美容院に薬害を気にしている方はぜひ相談してください!

一緒に相談してベストな方法を見つけていきましょう。
東京、自由が丘駅 徒歩5分

ご予約はこちらをクリックご予約は24時間受け付けており返信は必ず致します。